麦藁鯛
むぎわらだい/むぎわらだひ
仲夏
マダイの異称。春、産卵のために瀬戸内海に入ったものが、麦の実る頃、外海へ戻る際に大量に捕獲されるためこう呼ばれる。桜どきの鯛(桜鯛)に比べると体色が黄ばみ、味も落ちる。
草の戸に麦藁鯛の奢りかな
吉田冬葉(獺祭)
むぎわらだい/むぎわらだひ
仲夏
マダイの異称。春、産卵のために瀬戸内海に入ったものが、麦の実る頃、外海へ戻る際に大量に捕獲されるためこう呼ばれる。桜どきの鯛(桜鯛)に比べると体色が黄ばみ、味も落ちる。
草の戸に麦藁鯛の奢りかな
吉田冬葉(獺祭)