菩提子
ぼだいし
晩秋
菩提の実/菩提樹の実
シナノキ科の落葉高木の菩提樹の実。釈迦が悟りを開いたと伝えられるのはインド菩提樹で別の種類。六月ごろ淡黄色の花を咲かせ秋に直径七~八ミリの球状の実をつける。乾燥させた実は数珠 玉などに利用する。
菩提子や人なき所によく落つる
井眉「発句題叢」
ぼだいし
晩秋
菩提の実/菩提樹の実
シナノキ科の落葉高木の菩提樹の実。釈迦が悟りを開いたと伝えられるのはインド菩提樹で別の種類。六月ごろ淡黄色の花を咲かせ秋に直径七~八ミリの球状の実をつける。乾燥させた実は数珠 玉などに利用する。
菩提子や人なき所によく落つる
井眉「発句題叢」