春の池 季語と歳時記 投稿日:2010/03/25 作成者: dvx223272010/03/25 はるのいけ 三春 春の沼 冬に凍てつき、渇水した池が、春の雪解け水や春雨によって水量 が増えた状態を指す。池の辺に暖かな日差しが注ぎ、草花が芽吹 き蝶が飛び交う、池の中では小魚たちが泳ぎ回る、そんな風景を も想像させる季語である。