かりんの花(かりんのはな/くわりんのはな)三夏 季語と歳時記 【子季語】 からぼけの花/西洋かりん/メドラー/花梨 【解説】 かりんはバラ科ボケ属の落葉高木。中国原産で高さは十メートルにもなる。四月から五月にかけて枝先に淡紅色の五弁花を一つづつつける。秋に熟す実は砂糖漬けや榠櫨酒にするほか、咳止めの薬や利尿剤としても用いられる。