若餅
わかもち
新年
鼓餅
小正月(陰暦正月十五日)のために、正月十三日又は十四日につかれる餅。地方によっては、正月三が日の間につかれる餅のことをいう。
若餅や手水とばしる美濃の滝
言水「江戸弁慶」
わか餅のつよさいははむ男の子
蝶夢「草根発句集」
若餅やさぶと搗き込む梅の花
一茶「発句題叢」
わかもち
新年
鼓餅
小正月(陰暦正月十五日)のために、正月十三日又は十四日につかれる餅。地方によっては、正月三が日の間につかれる餅のことをいう。
若餅や手水とばしる美濃の滝
言水「江戸弁慶」
わか餅のつよさいははむ男の子
蝶夢「草根発句集」
若餅やさぶと搗き込む梅の花
一茶「発句題叢」