花冷え(はなびえ) 晩春
【子季語】
花の冷え
【関連季語】
桜、花
【解説】
桜の咲くころ、急に冷え込むことがある。そのひえびえとした感じを花冷えという。早春の春寒とは違い、すっかり暖かくなってからの冷え込みである。
【例句】
花冷に欅はけぶる月夜かな
渡辺水巴 「水巴句集」
花冷の藍大島を着たりけり
久米三汀 「いとう句会」
花冷えのともし灯ひとつともりけり
日野草城 「昨日の花」
花冷の顔ばかりなり雲の中
石田波故 「風切」
あかがねの大仏こそ花の冷
長谷川櫂 「蓬莱」