菖蒲を献ず 季語と歳時記 あやめをけんず 仲夏 菖蒲を献(たてまつ)る/菖蒲の輿/菖蒲の車 陰暦五月五日の古い宮廷行事。武徳殿に出御した天皇に、薬草を管理する臣が、菖蒲の輿(菖蒲とよもぎを一輿に盛ったもの)を献上すること。