嫁菜飯 季語と歳時記 よめなめし 仲春 嫁菜はおもに西日本で取れるキク科の多年草。その若菜を摘み取ってご飯に炊き込んだもの。香りがよく見た目も鮮やか。 炊き上げてうすき緑や嫁菜飯 杉田久女「杉田久女句集」