氷餅を祝ふ
ひもちをいわう/ひもちをいはふ
晩夏
氷室の節供/氷の朔日
陰暦の六月一日の世俗の慣習。宮中で臣下が氷室を賜った古い儀式に習って、氷の変わりに冷たい餅を食した。
ゆるく歯にあつれば寒し氷餅
蝶夢「草根発句集」
落こぼれ蠅もいはふや氷もち
西奴「夏山伏」
ひもちをいわう/ひもちをいはふ
晩夏
氷室の節供/氷の朔日
陰暦の六月一日の世俗の慣習。宮中で臣下が氷室を賜った古い儀式に習って、氷の変わりに冷たい餅を食した。
ゆるく歯にあつれば寒し氷餅
蝶夢「草根発句集」
落こぼれ蠅もいはふや氷もち
西奴「夏山伏」