JAVASCRIPT IS DISABLED. Please enable JavaScript on your browser to best view this site.
あせてぬき 三夏
籐などで編んだ筒状のもの。汗で袖口が汚れるのを防ぎ、衣服が直接が肌に触れないため涼しい。手首に直接装着して用いる。
汗手貫老僧も汗をかヽるヽ歟 青木月斗「時鳥」
コメントは受け付けていません。