野老飾る
ところかざる
新年
野老祝ふ
正月の祝いに野老を、蓬莱に添えるなどして飾ること。野老はヤ マノイモ科の蔓性多年草。長い髭根が老人を思わせるところから、 海老に対してこの名がついた。地中に置くほど成長するため、健 康と繁栄を願う縁起物とされる。
朱を研ぐや蓬莱の野老人間に落
太祗「太祗句選」
ところかざる
新年
野老祝ふ
正月の祝いに野老を、蓬莱に添えるなどして飾ること。野老はヤ マノイモ科の蔓性多年草。長い髭根が老人を思わせるところから、 海老に対してこの名がついた。地中に置くほど成長するため、健 康と繁栄を願う縁起物とされる。
朱を研ぐや蓬莱の野老人間に落
太祗「太祗句選」