願の糸
願の糸/ねがいのいと/ねがひのいと
初秋
願糸/五色の糸
七夕竹にかける五色の糸をいう。この糸をかけて、機織の上達を 願ったという。後に機織の上達だけでなく、富や長寿、子宝など色々願い事をするようになった。現在は、短冊に願いごとをしたためる。
七つ子の何を願ひの糸捌き
嘯山「葎亭句集」
願の糸/ねがいのいと/ねがひのいと
初秋
願糸/五色の糸
七夕竹にかける五色の糸をいう。この糸をかけて、機織の上達を 願ったという。後に機織の上達だけでなく、富や長寿、子宝など色々願い事をするようになった。現在は、短冊に願いごとをしたためる。
七つ子の何を願ひの糸捌き
嘯山「葎亭句集」