top

一覧検索 50音検索 言葉検索

花(はな) 晩春

子季語 花房、花の輪、花片、花盛り、花の錦、徒花、花の陰、花影、花の奥、花の雲、花明り
花の姿、花の香、花の名残、花を惜しむ、花朧、花月夜、花の露、花の山、花の庭、
花の門、花便り、春の花、春花、花笠、花の粧
関連季語 初花花曇花見落花残花余花
解説 花といえば桜。しかし、花と桜は同じ言葉ではない。桜といえば植物であることに重きが
おかれるが、花といえば心に映るその華やかな姿に重心が移る。いわば肉眼で見たのが桜、
心の目に映るのが花である。
来歴 『花火草』(寛永13年、1636年)に所出。
文学での言及 あしひきの山さへ光り咲く花の散りぬるごとき我がおおきみかも 大伴家持『万葉集』
ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心なく 花の散るらむ 紀友則『古今集』
年経れば よはひは老いぬしかはあれど花をし見れば 物思ひもなし 藤原良房『古今集』
花の色はうつりにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに 小野小町『古今集』
願はくは花の下にて春死なんそのきさらぎの望月のころ 西行『続古今集』
実証的見解  
参考文献  

 

これはこれはとばかり花の吉野山 貞室 「一本草」 
なほ見たし花に明け行く神の顔** 芭蕉 「笈の小文」
花の雲鐘は上野か浅草か 芭蕉 「続虚栗」
一昨日はあの山越えつ花盛り 去来  「花摘」
肌のよき石にねむらん花の山 路通 「いつを昔」
花に暮れて我家遠き野道かな 蕪村 「蕪村句集」
花ちるやおもたき笈のうしろより 蕪村 「蕪村句集」
花を見し面を闇に打たせけり 前田普羅 「普羅句集」
雀来て障子にうごく花の影 夏目漱石 「漱石全集」
風呂汲みも昼寝も一人花の雨 杉田久女 「杉田久女句集」
チチポポと鼓打たうよ花月夜 松本たかし 「鷹」
花の上に浮ぶや花の吉野山 長谷川櫂 「松島」
花の風護摩の焔を吹きあふぐ 高田正子 「花実」

ATTKEGVS
_ _