top

一覧検索 50音検索 言葉検索

木の芽(このめ) 三春

子季語 木の芽時、木の芽雨、木の芽風、きのめ、雑木の芽、名の木の芽
関連季語 芽立ち
解説 あらゆる樹木の芽をいう。春の息吹を最もよく伝えるものの一つである。あけびやたらの
芽、五加木など食用になるものも多い。木の芽和えや木の芽田楽に使われる山椒の芽は、
他と区別して、とくに木の芽(きのめ)と呼ばれることがある。
来歴 『花火草』(寛永13年、1636年)に所出。
文学での言及 霞たちこのめも春の雪ふれば花なきさとも花ぞちりける 紀貫之『古今集』
実証的見解  
参考文献  

 

けしきだつ谷の木のめの曇りかな 白雄 「白雄句集」
木々おのおの名乗り出でたる木の芽哉 一茶 「千題集」
月の出とやゝへだたりて大樹の芽 原石鼎 「花影」
今掃きし土に苞ぬぐ木の芽かな 杉田久女 「杉田久女句集」
猪をずどんと撃てる木の芽かな 長谷川櫂 「初雁」
 


ATTKEGVS
_ _