top

50音検索へ 一覧検索へ 言葉検索へ

清水/しみず/しみづ

清水

三夏

真清水/山清水/岩清水/底清水/苔清水/草清水/清水汲む/清水掬ぶ/清水茶屋
岩陰から天然に走りでる水や、流れる水、湛えられた水。また
地下から湧き出てくる清冽な水をいう。 清水のある場所やその
状態により山清水、岩清水、草清水、苔清水などという。

 

城跡や古井の清水まず問はん  芭蕉  「真蹟懐紙」
湯をむすぶちかひもおなじ石清水--  芭蕉  「陸奥鵆」
底清水心の塵ぞしづみつつ 嵐雪  「玄峰集」
月山や鍛冶が跡とふ雪清水 曾良  「雪まろげ」
青あをと見えて底根のある清水  千代女 「千代尼尺牘」
石工の鑿冷し置く清水かな 蕪村  「果報冠者」
あとざまに小魚流るる清水かな  几董  「普明集二稿」
底見えて小魚も住まぬ清水哉 正岡子規 「子規全集」
岩つかみ片手に結ぶ清水哉 正岡子規 「子規全集」
底の石動いて見ゆる清水かな 夏目漱石 「漱石俳句集」
岩清水十戸の村の筧かな 夏目漱石  「漱石俳句集」

ATTKEGVS
_ _