top

一覧検索 50音検索 言葉検索

茅の輪(ちのわ) 晩夏

子季語 ちなわ、菅貫、茅の輪潜り、輪越の祓
関連季語 名越の祓
解説 茅を束ねて大きな輪としたものが茅の輪。陰暦六月晦日の夏越の祓の時に、人々はその輪
をくぐり身についた穢れを祓い、無病息 災を願う。
来歴 『毛吹草』(正保2年、1645年)に所出。
文学での言及  
実証的見解  
参考文献  

子をつれて茅の輪を潜る夫婦かな-- 大江丸 「俳懺悔」
白雲や茅の輪くぐりし人の上 乙二 「乙二発句集」
人たえて一圓立てる茅の輪かな 松本たかし 「石魂」
やすらかに人とほしたる茅の輪かな 長谷川櫂 「富士」
向うより子どものまねく茅の輪かな 高田正子 「花実」

ATTKEGVS
_ _