top

一覧検索 50音検索 言葉検索

翡翠(かわせみ、かはせみ) 三夏

子季語 川蝉、かはせび、しようびん、ひすい、翡翠(ひすい)
関連季語 山翡翠赤翡翠
解説 渓流などで水中の魚を狙う翡翠色の鳥。高いところから急降下して、魚をたくみに捕らえ
る。四季を通じてみられるが、水辺にいる様子が涼しげなので夏の季語とする。
来歴 『毛吹草』(正保2年、1645年)に所出。
文学での言及  
実証的見解 ブッポウソウ目カワセミ科の鳥類。日本全土に生息し、渓流などの水辺に見られる。全長
は十七センチほど。嘴が長く、頭が大きい。色は全体的に青く、腹部はオレンジ色。から
だの色が鮮やかなため「空飛ぶ宝石」と呼ばれ、「翡翠(ひすい)」の字を当てる。水面
に突き出た枝や杭に止まったり、空中でのホバリング(停止飛行)をして魚を待構える。
魚が水面近くまで上がってくるとダイビングをしてくちばしで捕らえる。
参考文献  

 

翡翠のまぎれて住むか杜若 桃隣 「別座鋪」
川蝉の風かをるかとおもひけり-- 蓼太 「蓼太句集初編」
翡翠の影こんこんと溯り 川端茅舎 「川端茅舍句集」

ATTKEGVS
_ _