top

一覧検索 50音検索 言葉検索

十日戎(とおかえびす、とをかえびす) 新年

子季語 初戎、宵戎、戎祭、残り戎、福笹、戎笹、福飴、吉兆、小判売
関連季語 二十日戎
解説 新年初の戎祭。一月十日に行われる。戎様に家内安全、商売繁盛を祈願する。兵庫県の西
宮神社、大阪の今宮戎神社などが有名。
来歴 『毛吹草』(正保2年、1645年)に所出。
文学での言及  
実証的見解 恵比寿神は、もともと漁業の神。やがて福の神、商売繁盛の神として親しまれるようにな
った。一月九日は宵戎、十日は本戎、十一日は残り福。小ぶりの笹「福笹」に小判、米俵、
鯛等の縁起物「吉兆」を結びつける。今宮戎神社境内では、「商売繁盛で笹もってこい」
の景気よい掛け声の中、福笹をもとめる人々で賑わう。        
参考文献  

 

店の燈に髪焦しけり宵戎-- 高田蝶衣 「青垣山」
十日戎浪花の春の埃かな 岡本松濱 「岡本松濱句文集」
堀川の水の暗さや宵祭 青木月斗 「月斗翁句抄」
大阪の遊びはじめや宵夷 長谷川櫂 「蓬莱」

ATTKEGVS
_ _