top

一覧検索 50音検索 言葉検索

案山子(かがし) 三秋

子季語 捨案山子、遠案山子、おどし
関連季語 鳥威し
解説 稻を鳥から守るため、田に立てる人形。人のかたちに似せて、藁などで作る鳥威の一種。
かっては、獣肉や魚の頭などを焼いて串にさし、田や畦に立てて雀などを追った。そこか
ら、「嗅がし」が語源とされる。
来歴 『俳諧初学抄』(寛永18年、1641年)に所出。
文学での言及  
実証的見解  
参考文献  

 

水風呂の下や案山子の身の終 丈草 「炭俵」
終つる日に影さえうすきかがしかな-- 白雄 「白雄句集」
秋風のうごかして行案山子哉 蕪村 「蕪村句集」
立ながら往生申かかしかな 北枝 「草刈笛」
何某と言ひたさうなる案山子哉 智月尼 「たんとうぶん柞.原」
 

ATTKEGVS
_ _