top

一覧検索 50音検索 言葉検索

燈籠流(とうろうながし) 初秋
子季語流燈、流燈会、精霊流し
関連季語盂蘭盆会精霊舟
解説灯をともした燈籠を川や海に流し、燈籠にのった祖先の霊をあの世へ送る行事。盂蘭盆会
の終わる十五日、または十六日の夜に行われる。盆の供物や茄子の馬、魂棚の筵なども一
緒に流す。板切れに蝋燭を立てた簡単なものから、箱に仕立てた大型の燈籠までさまざま
ある。
来歴『世話盡』(明暦2年、1656年)に所出。
文学での言及 
実証的見解 
参考文献 

流燈の或は生簀に流れ寄る 大谷句仏 「我は我」
燈籠のわかれては寄る消えつつも-- 臼田亜浪 「定本亜浪句集」
かかる夜の風に燈籠流しかな 富田木歩 「定本木歩句集」


ATTKEGVS
_ _