top

50音検索へ 一覧検索へ 言葉検索へ

年の市/としのいち

年の市

破魔矢売/節気市/暮市/師走の市/暮の市
年の暮に注連飾りやその他正月用の飾りもの、食料品、縁起物の
椀や箸などを売る市のこと。寺社の境内などに市が立ち、多くの
人でにぎわう。  

 

年の市線香買ひに出でばやな 芭蕉 「続虚栗」
一休が土器買む年の市 芭蕉 「もとの水」
押合を見物するや年の市 曽良 「戊寅歳旦牒」
水仙の香も押合ふや年の市  千代女 「真蹟」
としの市豆腐の砂を噛む夜かな  蓼太 「蓼太句集三編」
年の市たつうら町は月夜かな  大江丸 「俳懺悔」
年の市何しに出たと人のいふ  一茶 「文化句帖」
馬の尻に行きあたりけり年の市  正岡子規 「子規句集」
年の市十町許りつゞきけり 正岡子規 「子規句集」
雨雲の人にかゝるや年の市 正岡子規 「子規句集」
父の死を泣くまなく過ぎぬ年の市---- 渡辺水巴 「水巴句集」
宵過ぎの雪となりけり年の市  日野草城 「花氷」


ATTKEGVS
_ _