top

50音検索へ 一覧検索へ 言葉検索へ

炬燵/こたつ

炬燵

三冬

掘炬燵/置炬燵/敷炬燵/切炬燵/電気炬燵/炬燵櫓/炬燵蒲団/炬燵切る
炬燵張る/炬燵開く/炬燵板
日本に古くからある暖房器具。近頃は電気炬燵がほとんどだが、
昔は、床を切って炉を設け櫓を据えて蒲団をけ暖を取った。また
櫓の中に火種をいれた中子を置いて、蒲団をかぶせたものを置炬
燵と言った

住みつかぬ旅のこゝろや置火燵 芭蕉 「勧進牒」
きりぎりすわすれ音になくこたつ哉 芭蕉 「蕉翁全伝」
寝ごゝろや火燵蒲団のさめぬ内 其角 「猿蓑」
つくづくとものゝはじまる炬燵哉 鬼貫 「鬼貫句選」
草庵の火燵の下や古狸 丈草 「丈草句集」
淀舟やこたつの下の水の音 太祇 「太祇句帖」
巨燵出て早あしもとの野河哉 蕪村 「蕪村俳句集」
腰ぬけの妻うつくしき巨燵かな 蕪村 「蕪村俳句集」
猫老て鼠もとらず置火燵 正岡子規 「子規句集」
美しき妻驕り居る炬燵かな 尾崎紅葉 「紅葉句集」
妻につく眠りの神や春炬燵 長谷川櫂 「虚空」


ATTKEGVS
_ _