top

一覧検索 50音検索 言葉検索 会員のページ

凧(たこ) 三春

子季語 いかのぼり、いか、はた、字凧、絵凧、奴凧、凧揚げ、凧合戦、六角凧、連凧、カイト
洋凧
関連季語  
解説 竹ひごの骨組みに和紙を張った遊び道具。風の力で空高く揚げて楽しむ。子どもが揚げる
もののほかに、凧合戦として上げられる巨大なものもある。江戸時代の歳時記『増山の井』
には、「春の風は下から吹上げるので、凧がよく上がる」とある。
来歴 『増山の井』(寛文7年、1667年)に所出。
文学での言及  
実証的見解  
参考文献  

 

夕ぐれのものうき雲やいかのぼり 才麿 「其袋」
凧きのふの空のありどころ 蕪村 「蕪村句集」
山路来て向ふ城下や凧の数 太祇 「太祇句選後篇」
いかのぼり東寺八坂の塔の間 蝶夢 「草根発句集」
凧だいたなりですやすや寝たりけり-- 一茶 「七番日記」
人もなし野中の杭の凧 正岡子規 「子規句集」
うまや路や松のはろかに狂ひ凧 芝不器男 「芝不器男句集」


ATTKEGVS
_ _