top

一覧検索 50音検索 言葉検索

昼寝(ひるね) 三夏

子季語 午睡、昼寝覚、昼寝起、昼寝人、三尺寝
関連季語  
解説 夏に仮眠をとること。夏は寝不足や暑さによる食欲不振などで衰弱することが多く、回復
のために昼寝をする。弁当を終えた仕事師などが、ちょっとした日陰を選んで横になって
いるのは三尺寝。日陰が三尺ほど移る間の短い眠りであるところからこういわれる。
来歴 『季寄大全』(享和三年、1803年)に所出。
文学での言及 『邯鄲の夢』(中国唐代の小説『枕中記』の故事)
実証的見解  
参考文献  

 

ひやひやと壁をふまえて昼寝哉 芭蕉 「笈日記」
昼寝して手の動きやむ団扇かな 杉風 「続猿蓑」
親方の見ぬふりされし昼寝かな 一茶 「享和句帖」
糊ごはな帷子かぶる昼寝かな 惟然 「続猿蓑」
足しびれて邯鄲の昼寝夢覚めぬ 正岡子規 「子規句集」
松の木に庭師来て居り昼寝覚 前田普羅 「普羅句集」
屋根瓦ずれ落ちんとして午寝かな 渡辺水巴 「水巴句集」
探しても妻の居らざる昼寝覚 日野草城 「人生の午後」
昼寝覚うつしみの空あをあをと 川端茅舎 「川端茅舎句集」
松風に近江商人昼寝かな 村上鬼城 「鬼城句集」
禅僧とならぶ仔猫の昼寝かな 長谷川櫂 「蓬莱」

ATTKEGVS
_ _