top

一覧検索 50音検索 言葉検索

凌霄の花(のうぜんのはな) 晩夏
子季語凌霄、凌霄葛、のうぜんかづら
関連季語 
解説夏に咲く蔓性植物の花。花はオレンジ色で漏斗状。樹木や塀に絡まって高々と咲き上る。
中国原産で古くから庭木として植えられている。花の色が特異なのでかなり目立ち存在感
がある。咲いた先から次々に散るので、地上に散り敷くさまも美しい。
来歴『俳諧初学抄』(寛永18年、1641年)に所出。
文学での言及 
実証的見解ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の蔓性植物で原産地は中国。付着根を出して樹木など
を高々と這いのぼる。ぎざぎざのある葉は奇数羽状で対生する。七月から八月にかけて枝
先に円錐花序を出し漏斗状のオレンジ色の花を咲かせる。
参考文献 

凌霄の咲くや田中の薬師堂露羔 「東華」
凌霄や水なき川を渡る日に蒼虬 「蒼虬発句集」
凌霄や木を離れては何処這ん--桃隣 「古太白堂句選」
のうぜんや真白き函の地震計日野草城 「青芝」
家毎に凌霄咲ける温泉かな正岡子規 「子規全集」


ATTKEGVS
_ _