top

一覧検索 50音検索 言葉検索

若菜摘(わかなつみ) 新年

子季語 若菜摘む、若菜狩、若菜迎、初若菜、若菜舟、若菜籠
関連季語 子の日の遊び七種
解説 一月七日の七種の菜を摘むこと。古くから正月はじめての子の日に若菜を摘む習慣があっ
たが、後に、七種に合わせて一月六日の行事になった。
来歴 『毛吹草』(正保2年、1645年)に所出。
文学での言及 明日よりは春菜採まむと標めし野に昨日も今日も雪降りつつ 山部赤人『万葉集』
国栖等が春菜採むらむ司馬の野のしましま君を思ふこのごろ 作者不詳『万葉集』
あづさゆみおして春雨今日降りぬ明日さへ降らば若菜摘みてむ よみ人しらず『古今集』
君がため春の野に出でて若菜摘むわが衣手に雪は降りつつ 光孝天皇『古今集』
春日野の若菜摘みにや白妙の袖ふりはへて人のゆくらむ 紀貫之『古今集』
実証的見解  
参考文献  

 

畠より頭巾よぶなり若菜つみ  其角 「鳥の道」
ととははやす女は声若しなつみ歌 嵐雪 「虚栗」
山彦はよその事なりわかな摘 千代女 「千代尼句集」
若菜つみつみはる野にいでにけり 大江丸 「はいかい袋」
若菜つみ野になれそむる袂かな 樗良 「樗良発句集」
若菜舟一ふしあれや歌之助   暁台 「暁台句集」
茜うら帯にはさんで若菜摘  一茶 「亨和句帖」
堀川や顔見しりたるわかな摘 大祇 「句稿」
美しの湖上の虹や若菜摘む 鈴木花蓑 「花蓑句集」

ATTKEGVS
_ _