top

一覧検索 50音検索 言葉検索

田植(たうえ、たうゑ) 仲夏

子季語 囃田、田植笠、大田植、田植機、花田植、花田牛、御田植祭、御田祭
関連季語 早乙女早苗田植唄苗取早苗饗
解説 苗代で育てた早苗を代田に植えること。田植はもともと神事であり、梅雨のころの集落の
もっとも大切な共同作業であった。昔は苗をまっすぐ植えるため、一列に並んで植え下が
ったが、田定規の出現で、前進植えに変わった。現在は機械植がほとんどである。しかし、
苗を植える作業は昔も今も農家にとって大切な作業であること変りはない。全国に多くの
神事も残っている。
来歴 『糸屑』(元禄7年、1694年)に所出。
文学での言及  
実証的見解  
参考文献  

田一枚植て立去る柳かな 芭蕉 「奥の細道」
柴付けし馬のもどりや田植樽 芭蕉 「土芳筆全伝」
鯰得て帰る田植の男かな 蕪村 「蕪村句集」
我影や田植の笠に紛れ行 支考 「蓮二吟集」
田うゑ唄あしたもあるに道すから 千代女  「千代尼発句集」
やさしやな田を植るにも母の側 太祇 「太祇句集」
籬根をくヾりそめたり田植水 芝不器男 「芝不器男句集」

ATTKEGVS
_ _