↓
 

きごさいBASE

NPO法人季語と歳時記の会のホームページ

お問合せ

    今夜はご馳走 三月:白魚の卵とじ


     春告魚とも呼ばれる白魚は、季語としてよく俳諧に詠まれ、知られている句も多い。白魚はシラス、素魚(しろうお)と混同されがちで、また呼び名も地域によって混在しているらしい。しかし、それぞれ違う魚。白魚がどこでも採れた昔なら江戸湾も白魚舟でさぞ賑わったことだろう。透き通った身は火を通すと白くなり、柔らかい身は料理もしやすい。中でも卵とじは、卵の黄色に白魚の白、それに緑の浅葱でも散らせば、まさに春の色。

    白魚や皿にのりたる春の雲 越智淳子


    • これまでの「今夜はご馳走」  越智淳子
    • これまでの「今月のお菓子」  越智淳子
    • これまでの「今月の和菓子」 葛西美津子

    きごさい歳時記へ

    季節文化を発信

    NPO法人「きごさい」(季語と歳時記の会)は、ネット歳時記「きごさい」を中心に季節文化を発信する仕事をしています。その活動はボランティアのみなさんの力で運営されています。賛同される方はご参加ください。

    きごさいの仕事

    • ネット歳時記「きごさい歳時記」
    • 山桜100万本植樹計画
    • 「きごさい(旧歳時記学)」の発行
    • 講座+句会「きごさい+」【次回のご案内】
    • HAIKU+今何が問題か【次回のご案内】 
    • きごさい全国小中学生俳句大会【募集要項】
      • これまでの受賞句
    • 恋の俳句大賞【投句する】
      • これまでの受賞句

    メニュー

    • top
    • デジタル句集
    • 入会申し込み
    • きごさいのスタッフ
    • お問合せ
    • 管理

    リンク

    • きごさい歳時記
    • カフェきごさい
    • 日本学校俳句研究会

    きごさいの本


    『大人も読みたい こども歳時記』(10刷)
    長谷川櫂監修 季語と歳時記の会編著
    小学館
    1,600+税
    2014年3月刊行


    『花のテラスで Ⅱ』
    福島光加
    花神社
    2300+税
    2018年4月刊行

    「きごさい」第14号購読可
    きごさい
    1,500円
    2022年3月刊行


    『花のテラスで』
    福島光加
    花神社
    1,900+税
    2014年9月刊行


    「第10回全国小中学生俳句大会作品集」購読可
    きごさい
    500円
    2021年3月刊行


    「大震災をよむ」購読可
    長谷川櫂選 きごさい
    1,000円
    2011年5月刊行


    購読はお問合せからお申し込みください。振込口座をお知らせいたします。

    ↑