鰯雲(いわしぐも)三秋
【子季語】
鱗雲
【関連季語】
鯖雲
【解説】
鰯の群れのように空に広がる雲。魚の鱗にも似ていることから、鱗雲ともいう。この雲が見られると鰯の群れがやってくるともいう。
【来歴】
『改正月令博物筌』(文化5年、1808年)に所出。
【実証的見解】
鰯雲は巻積雲のこと。雲自体は氷の細かな結晶で上層雲に分類され、高度五キロメートルから十五キロメートル程度に発生する。温暖前線や熱帯低気圧の接近時に現れるため、天候の悪化の前兆といわれる。台風や移動性低気圧が近づく秋によく見られる。秋の象徴的な雲である。
【例句】
鰯雲鯛も蚫も籠りけり
北枝「薦獅子集」
鰯雲立塞ぎけんふねの道
嘯山「葎亭句集」
鰯雲人に告ぐべきことならず
加藤楸邨「寒雷」
生涯にいくたびか全天鰯雲
森澄雄「天日」
鰯雲ひろがりひろがり創痛む
石田波郷「惜命」
鰯雲涙あふれてまた乾く
長谷川櫂「虚空」