冬の月(ふゆのつき)三冬
【子季語】
月冴ゆ、月氷る
【解説】
四季を通しての月ではあるが、冬の月といえば寒さによる心理的な要因もあってか荒涼とした寂寥感が伴う。雲が吹き払らわれた空のすさまじいまでの月の光には誰しもが心をゆすられる思いがあろう。
【例句】
静かなるかしの木はらや冬の月
蕪村「蕪村句集」
比木戸や鎖のさゝれて冬の月
其角「五元集」
背高き法師にあひぬ冬の月
梅室「梅室家集」
屋根の上に火事見る人や冬の月
正岡子規「子規句集」
【子季語】
月冴ゆ、月氷る
【解説】
四季を通しての月ではあるが、冬の月といえば寒さによる心理的な要因もあってか荒涼とした寂寥感が伴う。雲が吹き払らわれた空のすさまじいまでの月の光には誰しもが心をゆすられる思いがあろう。
【例句】
静かなるかしの木はらや冬の月
蕪村「蕪村句集」
比木戸や鎖のさゝれて冬の月
其角「五元集」
背高き法師にあひぬ冬の月
梅室「梅室家集」
屋根の上に火事見る人や冬の月
正岡子規「子規句集」