いちいがしの花(いちいがしのはな/いちひがしのはな) 仲夏
【子季語】
櫟子/いちひがし
【解説】
ブナ科コナラ属の常緑高木で暖地の山地に自生し、大きいもの で高さが三十メートルにもなる。四月から五月にかけて緑黄色の 雄花が紐状に垂れ下がる。雌花は目立たない。
【科学的見解】
イチイガシは、本州関東地方以西から九州に分布する常緑樹である。本種は、耐陰性が強く、薄暗い常緑広葉樹林内でも生育できる。ブナ科は、雄花と雌花を同一個体に形成する雌雄同株であり、雄花は枝先に形成されるためよく目立つ。雌花は、うまく受粉を済ますと、どんぐり(堅果)を形成する。本種のどんぐりは食用になる。(藤吉正明記)