石菖(せきしょう/せきしやう) 初夏
【子季語】
石菖蒲
【解説】
サトイモ科の多年草。本州東北以南から西に分布し、山地の渓流沿いの砂地や岩の上に自生する。葉は剣状。七月頃きいろの肉穂花序をつける。庭園や盆栽用に栽培される。
【科学的見解】
セキショウは、ショウブ科(旧サトイモ科)の常緑性の多年草で、本州から九州までの小川や池などに生育している。日本において、ショウブ科はショウブとセキショウの二種が含まれている。両者の区別としては、ショウブの葉には中央に脈のようなもの(中肋)があるのに対して、セキショウには中肋は見られないため、容易に判断することができる。両者は、特有の芳香を有している。(藤吉正明記)
【例句】
石菖の朝露かろしほととぎす
惟然「己が光」
結ぶ手に石菖匂ふながれかな
蝶夢「草根発句」