弓張月(ゆみはりづき) 仲秋
【子季語】
弦/弦月/半月/片割月/月の弓/月の舟/上の弓張/下の弓張
【解説】
半月のことで、弦を張った弓のように見えることからの命名。陰暦八月七、八日頃の宵の弓張月は右半分が明るい上弦の月、二十二、二十三日頃の真夜中の弓張月は左半分が明るい下弦の月となる。
【例句】
ひわり戸の透間かぞへや月の弓
季吟「紅梅千句」
弓月や佳名は秋の半ならず
宗因「宗因発句集」
弓張のつるがにはなす宿りかな
鬼貫「七車」
【子季語】
弦/弦月/半月/片割月/月の弓/月の舟/上の弓張/下の弓張
【解説】
半月のことで、弦を張った弓のように見えることからの命名。陰暦八月七、八日頃の宵の弓張月は右半分が明るい上弦の月、二十二、二十三日頃の真夜中の弓張月は左半分が明るい下弦の月となる。
【例句】
ひわり戸の透間かぞへや月の弓
季吟「紅梅千句」
弓月や佳名は秋の半ならず
宗因「宗因発句集」
弓張のつるがにはなす宿りかな
鬼貫「七車」