神無月(かんなづき)初冬 季語と歳時記 【子季語】 時雨月、神去月、神有月、初霜月 【解説】 陰暦十月のこと。出雲の国に全国の神々が集まり、各地のお宮では神々が留守になるという。急速に季節がうつろう頃でもある。出雲では神在月、神有月ともいう。 【例句】 禅寺の松の落葉や神無月 凡兆「猿蓑」 船馬にまた泣きよるや神無月 去来「去来 発句集」 神無月火ともす禰宜の直キ哉 言水「俳諧五子稿」 柏手もかれ行く森や神無月 也有「蘿葉集」 くれがたや障子の色も神無月 蒼虬「蒼虬翁発句集」 薬草の一束揺れる神無月 飯田龍太「山の木」