秋の蝉(あきのせみ)初秋
【子季語】
秋蝉、残る蝉、ちつち蝉
【解説】
立秋を過ぎて鳴く蝉のこと。盂蘭盆の頃の蝉の鳴き声にはまだまだ力強いものがある。夕方になると、油蝉などに混じってかなかなやつくつく法師も鳴き始める。秋も深まるにつれて蝉の声も弱弱しくなり、いつの間にか鳴き声もとだえてしまう。
【例句】
ぬけがらに並びて死ぬる秋の蝉
丈草「続猿蓑」
下枝にかまへて啼くや秋の蝉
路通「浪化上人日記」
仰のけに落ちて鳴きけり秋のせみ
一茶「八番日記」
神寂や秋蝉我にいしばりす
麦水「新みなし栗」
夕暮の水にぶつかる秋の蝉
長谷川櫂「古志」