二人静(ふたりしずか/ふたりしづか) 晩春
【子季語】
狐草/早乙女花
【解説】
山野に自生。高さ三十センチくらいで、四、五月頃に白色の小さな花が咲く。謡曲「二人静」で静御前の霊と、その霊の憑いた菜摘女との舞姿から連想して名づけられた。
【科学的見解】
二人静(フタリシズカ)は、北海道から九州の低山林内に生育する多年草である。近縁の種として、ヒトリシズカが存在するが、フタリシズカの草丈はヒトリシズカのおよそ二倍の大きさである。(藤吉正明記)
【子季語】
狐草/早乙女花
【解説】
山野に自生。高さ三十センチくらいで、四、五月頃に白色の小さな花が咲く。謡曲「二人静」で静御前の霊と、その霊の憑いた菜摘女との舞姿から連想して名づけられた。
【科学的見解】
二人静(フタリシズカ)は、北海道から九州の低山林内に生育する多年草である。近縁の種として、ヒトリシズカが存在するが、フタリシズカの草丈はヒトリシズカのおよそ二倍の大きさである。(藤吉正明記)