梅見(うめみ) 初春
【子季語】
観梅/梅見茶屋
【解説】
梅は奈良時代に日本へもたらされたとされる。早春、百花に先立って咲く梅は、香りも高く気品がある。見頃には、各所の梅林がにぎわう。
【例句】
御秘蔵に墨を摺らせて梅見哉
其角「五元集」
むくつけき僕倶したる梅見かな
蕪村「霞夫宛書簡」
境内の刈芝を踏む梅見かな
河東碧梧桐「碧梧桐句集」
【子季語】
観梅/梅見茶屋
【解説】
梅は奈良時代に日本へもたらされたとされる。早春、百花に先立って咲く梅は、香りも高く気品がある。見頃には、各所の梅林がにぎわう。
【例句】
御秘蔵に墨を摺らせて梅見哉
其角「五元集」
むくつけき僕倶したる梅見かな
蕪村「霞夫宛書簡」
境内の刈芝を踏む梅見かな
河東碧梧桐「碧梧桐句集」