霜くすべ(しもくすべ) 晩春
【子季語】
くぐし
【解説】
晩春、桑の葉が出て茎が伸びるころに、急に霜が降りすっかり桑の葉が黒くなって枯れることがある。そこで群馬・長野地方の養蚕家は晴れあがって霜の来そうな晩には、かねて畦に用意しておいた青柴や籾殻、松葉などを焚いて煙幕を作り霜害を防いだ。これを霜くすべという。
【子季語】
くぐし
【解説】
晩春、桑の葉が出て茎が伸びるころに、急に霜が降りすっかり桑の葉が黒くなって枯れることがある。そこで群馬・長野地方の養蚕家は晴れあがって霜の来そうな晩には、かねて畦に用意しておいた青柴や籾殻、松葉などを焚いて煙幕を作り霜害を防いだ。これを霜くすべという。