白鳥帰る(はくちょうかえる/はくてうかへる) 仲春
【子季語】
白鳥引く/残る白鳥
【解説】
大白鳥、小白鳥はシベリアなどから冬鳥として渡来する。主に北日本や日本海側の地方で越冬したあと、春になると少しずつ北へ移動しながら北方へ帰ってゆく。首をのばしてはばたく姿は実に 美しい。
白鳥帰る はくちょうかえる
【科学的見解】
ハクチョウ類は、カモ科の大形鳥類で、日本にはコハクチョウとオオハクチョウが冬鳥として渡来する。嘴の基部にコブのあるコブハクチョウは、日本に持ち込まれた飼育個体が野生化し、定着・繁殖しているものである。コハクチョウとオオハクチョウは、成鳥共に嘴以外は白色であるが、幼鳥は灰色をしている。また、両種は姿・形がよく似ているが、嘴の黄色の部分の広がり具合で識別することができる。春になると繁殖のため、シベリアの湿原や極北部へ渡る。(藤吉正明記)