水芭蕉(みずばしょう/みづばせう) 仲夏 季語と歳時記 【解説】 サトイモ科の大形多年草。主に中部以北の山地湿原に群生する。地下に大きな球状の根茎があり、五、六月にかけて雪白色の美し苞を持った黄緑色の花穂を出す。葉は芭蕉に似ている。 【科学的見解】 ミズバショウは、サトイモ科の多年草で、北海道から本州中部付近までの湿原や湿地に生育している。仏炎苞は白色であるため、花が暗紫褐色のザゼンソウなどと容易に区別できる。ミズバショウ属の植物は、世界に二種しか存在せず、その一種が日本に自生している。(藤吉正明記)