雛市(ひないち) 仲春
【子季語】
雛見世/雛売場/雛の店
【解説】
雛人形や雛道具を売る市。江戸時代のころは、往来に小屋を作って雛市が立ち、雛や雛の調度品を求める多くの人でにぎわった。
【例句】
店へ出る雛に桃のつぼみかな
也有「蟻づか」
雛見世の灯を引ころや春の雨
蕪村「蕪村句集」
雛市やかまくらめきし薄被
一茶「文化句帖」
掌に飾て見るや雛の市
一茶「文政句帖」
【子季語】
雛見世/雛売場/雛の店
【解説】
雛人形や雛道具を売る市。江戸時代のころは、往来に小屋を作って雛市が立ち、雛や雛の調度品を求める多くの人でにぎわった。
【例句】
店へ出る雛に桃のつぼみかな
也有「蟻づか」
雛見世の灯を引ころや春の雨
蕪村「蕪村句集」
雛市やかまくらめきし薄被
一茶「文化句帖」
掌に飾て見るや雛の市
一茶「文政句帖」