冴返る(さえかえる、さえかへる) 初春
【子季語】
しみ返る、寒返る、寒戻り
【関連季語】
余寒
【解説】
春さき、暖かくなりかけたかと思うとまた寒さが戻ってくること。一度暖かさを経験しただけに、より冴え冴えとしたものを感じさせる。
【来歴】
『花火草』(寛永13年、1636年)に所出。
【文学での言及】
さえかへり山風あるる常盤木に降りもたまらぬ春の沫雪 藤原為家『玉葉集』
【例句】
神鳴るや一村雨の冴えかへり
去来「小柑子」
柊にさえかへりたる月夜かな
丈草「続有磯海」
三か月はそるぞ寒は冴えかへる
一茶「七番日記」
真青な木賊の色や冴返る
夏目漱石「漱石全集」
山がひの杉冴え返る谺かな
芥川龍之介「澄江堂句集」
冴返る面輪を薄く化粧ひけり
日野草城「花氷」
冴えかへるもののひとつに夜の鼻
加藤楸邨「火の記憶」