春めく(はるめく) 初春
【子季語】
春動く、春兆す
【関連季語】
早春、春浅し
【解説】
立春(二月四日ころ)をすぎて、しだいに春らしくなってくることをいう。いが、春は三寒四温というようにゆっくりとやって来る。
【文学での言及】
野辺見れば若菜摘みけりむべしこそ垣根の草も春めきにけれ 紀貫之『拾遺集』
【例句】
春めくや藪ありて雪ありて雪
一茶「八番日記」
鶯の来ぬ日春めく木の間かな
鳳朗「鳳朗発句集」
【子季語】
春動く、春兆す
【関連季語】
早春、春浅し
【解説】
立春(二月四日ころ)をすぎて、しだいに春らしくなってくることをいう。いが、春は三寒四温というようにゆっくりとやって来る。
【文学での言及】
野辺見れば若菜摘みけりむべしこそ垣根の草も春めきにけれ 紀貫之『拾遺集』
【例句】
春めくや藪ありて雪ありて雪
一茶「八番日記」
鶯の来ぬ日春めく木の間かな
鳳朗「鳳朗発句集」