春眠(しゅんみん)三春
【子季語】
春酔、春の眠り、春眠し
【関連季語】
朝寝
【解説】
春の眠りをいう。長閑で暖かい春は寝心地よく夜が明けても、中々目が覚めない。「唐詩選」中の孟浩然の詩「春眠暁を覚えず、処処啼鳥を聞く」に由来する季語。昼夜を問わず朝方の眠り(朝寝)をさすこともある。
【例句】
鬢掻くや春眠さめし眉重く
杉田久女 (ホトトギス)
春眠の大き国よりかへりきし
森澄雄「游方」
【子季語】
春酔、春の眠り、春眠し
【関連季語】
朝寝
【解説】
春の眠りをいう。長閑で暖かい春は寝心地よく夜が明けても、中々目が覚めない。「唐詩選」中の孟浩然の詩「春眠暁を覚えず、処処啼鳥を聞く」に由来する季語。昼夜を問わず朝方の眠り(朝寝)をさすこともある。
【例句】
鬢掻くや春眠さめし眉重く
杉田久女 (ホトトギス)
春眠の大き国よりかへりきし
森澄雄「游方」