青鷺(あおさぎ、あをさぎ)三夏 季語と歳時記 【解説】 サギ科の大型の鳥。首と脚が長く全体が青灰色。水田や沼で魚、蛙、泥鰌などを捕食する。 【例句】 夕風や水青鷺の脛をうつ 蕪村「幣袋」 青鷺やみじかき蘆に雨のふる 春峨「よさむ」 青鷺の鳴くや立去る雨宿り 梅室「梅屋家集」 青鷺の巣は松風の空にあり 長谷川櫂「初雁」