西大寺大茶盛(さいだいじおおちゃもり/さいだいじおほちやもり) 晩春
【子季語】
大茶盛
【解説】
四月第二日曜とその前日、奈良市の西大寺で催される鎌倉時代からの行事。高僧叡尊が、八幡神社で修法結願の日、降りはじめた雪の美しさに感動し、神前に茶を供え村人にも振るまったのが始まり。おお茶碗に茶を点て、二、三人ががりで持ち上げ飲み回す。
【子季語】
大茶盛
【解説】
四月第二日曜とその前日、奈良市の西大寺で催される鎌倉時代からの行事。高僧叡尊が、八幡神社で修法結願の日、降りはじめた雪の美しさに感動し、神前に茶を供え村人にも振るまったのが始まり。おお茶碗に茶を点て、二、三人ががりで持ち上げ飲み回す。